県社協主催情報一覧|関係機関主催情報一覧|イベント開催報告一覧
ホーム>県社協主催情報一覧>令和2年度障がい者虐待防止・権利擁護研修の内容等の変更について
※共通研修のレポートが未提出の場合は受講できません。
令和2年11月18日付けで発送しました標記研修決定通知につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため下記のとおり研修内容を変更し、オンデマンド研修として開催することといたしました。
なお、共通研修のレポートの提出が完了した受講者のみが標記研修を受講できますので、該当する受講者のみ詳細等をFAX等で後日連絡いたします。
「障がい者福祉施設等における障がい者虐待の防止と対応研修」
集合研修は中止し、オンデマンド研修として実施いたします。
変更 | 2月4日(木曜) | 【管理者コース】 | →オンデマンド研修(一定期間に動画視聴) |
---|---|---|---|
変更 | 2月12日(金曜) | 【管理者コース】 | →オンデマンド研修(一定期間に動画視聴) |
変更 | 2月1日(月曜) | 【従事者コース】 | →オンデマンド研修(一定期間に動画視聴) |
変更 | 2月9日(火曜) | 【従事者コース】 | →オンデマンド研修(一定期間に動画視聴) |
※共通研修のように研修内容を録画したものを一定期間を設けて視聴し、レポート等の提出をしていただきます。詳細等は後日連絡します。
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会 安心生活部
権利擁護支援センター(宮崎県障がい者権利擁護センター)
〒880-8515 宮崎市原町2番22号 宮崎県福祉総合センター 人材研修館3階
TEL:0985-60-7870 FAX:0985-22-6670
copyright Miyazaki Council of Social Welfare. All right reserved.