▼小テキストサイズ大▲
新着情報 セミナー・イベント情報 助成金情報 福祉の仕事 社協の事業からご紹介 会員募集 法人情報

 

ホーム福祉の仕事お仕事をお探しのかたへ:相談する>無料職業紹介所

無料職業紹介所

利用の流れ

宮崎県福祉人材センターでは、福祉の職場で働きたい人と、職員を採用したい福祉の職場(事業所)をつなぐ「福祉人材無料職業紹介事業」を行なっています。宮崎県福祉人材センターは、厚生労働大臣の認可を得て行う無料職業紹介所です。

福祉の職場で働きたいかたに対しては、求職登録の受付や、求人情報の提供を行い、希望に添う求人があれば、面接日の設定、紹介状の発行などの連絡・調整を行います。

人材を募集する福祉の事業所に対しては、求人登録を受付、求職登録者のあっせんを行なっています。
※登録及び相談・手続きは無料です。個人情報は遵守します。

利用の流れの図説

取扱職種の範囲等
求職者のみなさまへ(PDFファイル:102キロバイト)
求人者のみなさまへ(PDFファイル:105キロバイト)

あっせん対象事業所の範囲

宮崎県福祉人材センターで取り扱うことのできる求人は以下の1〜6のいずれかに該当する県内に就業先がある事業所です。

  1. 社会福祉法第2条に規定する社会福祉事業を実施する事業所
    (ただし、事業実施者が社会福祉法人の場合は公益事業も含む。)
    救護施設、乳児院、児童養護施設、特別養護老人ホーム、在宅介護支援センター、身体障害者療護施設、知的障害者更生施設、社会福祉協議会 など
  2. 介護保険法に規定する介護保険事業所
    介護老人保健施設、介護療養型医療施設、訪問介護事業、訪問看護事業、訪問入浴事業、福祉用具貸与事業、介護予防支援事業、特定福祉用具貸与事業、地域包括支援センター など
  3. 障害者総合支援法に規定する事業を行う事業所
    障害者福祉サービス事業、障碍者支援施設、一般相談支援事業 など
  4. 地方自治体の条例または補助に基づく福祉関係事業を行う事業所
    自治体より補助を受けた小規模作業所など
  5. 社会福祉法に規定する福祉事務所、児童福祉法に規定する児童相談所、身体障害者福祉法に規定する更生相談所、知的障害者福祉法に規定する知的障害者更生相談所、精神保健福祉法に規定する精神保健福祉センター
  6. 社会福祉分野の国家資格を有する専門職(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士等)の場合は、上記1〜5以外の社会福祉を目的とする事業を行う事業所を含む。
    病院・診療所、有料老人ホームなど
    ※社会福祉分野の国家資格(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士など)をもつ専門職に限ります。
    (例:病院の医療ソーシャルワーカー、精神保健福祉士など)
    ※ホームヘルパー2級、介護助手などは国家資格ではないため、取扱対象範囲には含まれません。

実施主体

社会福祉法人、医療法人、社会福祉事業団、株式会社、有限会社、農協、生協、NPO、自治体等
上記事業を行なっている事業所の全てが対象となります。

対象職種

介護職員、ホームヘルパー、相談員、支援員、指導員、保育士、社会福祉協議会専門員、看護職員、介護支援専門員、サービス提供責任者、事務職、調理員、栄養士、運転手、施設長、管理者、視能訓練士、理学療法士、作業療法士、精神保健福祉士、その他医療職など
上記事業に従事する全ての職種が対象となります。

※上記6については社会福祉分野の国家資格(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士)をもつ専門職に限ります。
(例:病院の医療ソーシャルワーカー、精神保健福祉士など)

取扱対象外の求人

取扱対象外の求人は以下の4つです。

  1. 上記取扱範囲以外の求人
  2. 配属される事業所の所在地が、宮崎県以外の求人
    (法人本部が県外にあっても、事業所が県内であれば求人申込はできます。)
  3. 労働者派遣事業、請負契約による事業、業務委託による職員派遣の事業所の求人
  4. 労働条件を明示できない福祉関係事業の登録型求人(登録ヘルパーなど)

利用案内

場所
宮崎市原町2-22(〒880-8515)宮崎県福祉総合センター 人材研修館1階
ご利用時間
午前9時から午後5時まで(平日)
午前9時から午後4時まで(土曜日)
電話番号
0985-32-9740
FAX番号
0985-27-0877
付近図
宮崎西中学校の西隣にあります
交通機関
JR日豊線
「宮崎駅」から徒歩20分、タクシーで5分ほど
宮崎交通バス
「デパート前」下車徒歩10分ほど
「橘通4丁目」下車徒歩5分ほど
「原町」下車徒歩3分ほど(宮崎神宮行き)

ホーム福祉の仕事お仕事をお探しのかたへ:相談する>無料職業紹介所

copyright Miyazaki Council of Social Welfare. All right reserved.