2月7日「みやざき地域見守り応援隊」連絡会議を開催しました!

 「みやざき地域見守り応援隊」の活動は、平成26年2月、13者の事業者にてスタートし、現在、27者の事業者でご活動いただいております。

 2月7日、県、県社協、県警本部と協定事業者が一堂に会し、「令和6年度連絡会議」を開催しました。

【会議要約】

 1 企業・団体27者という幅広いネットワークによる見守りが実施されるようになり、その中で、各々の業種の特性を活かした

   様々な取り組みが行われている。

 2 日頃からの悩み・課題として、緊急時の連絡・対応態勢、事例報告者への感謝・表彰方法、社内での周知方法など様々ある中、

   各者との情報交換・意見交換により貴重な情報共有が図られた。

 3 消費者トラブルや認知症の方への地域での見守りほか、未だ後を絶たない各種詐欺への対応など、新たな見守りの必要性も近年

   益々増加している。

   今後も必要な情報発信や情報提供等により、事業者への多角的な支援を強化していく。

 なお、「みやざき地域見守り応援隊」詳細につきましては、以下のリンク先をご覧ください。

   ☞ 地域見守り応援隊|地域福祉・福祉の向上|宮崎県社会福祉協議会

 

     当日の様子はこちらにて ☞ 連絡会議の様子.pdf

関連先リンク集

みやざきのふくしごと 福祉のしごと 宮崎県・市町村行政一覧 都道府県・指定都市社会福祉協議会関連リンク 福祉サービス運営適正化委員会 宮崎県民生委員児童委員協議会 宮崎県ボランティアセンター 宮崎県 赤い羽根共同募金