▼小テキストサイズ大▲

鵜戸山をかっとしやる協議会


歴史と神話・鵜戸山を見て歩こう会
活動ジャンル 地域貢献
きっかけ

鵜戸周辺には、自然が織りなす絶景や歴史的文化財など見所いっぱいです。この魅力あるまちを、地域の仲間と様々な活動をとおして盛り上げていこうと、平成15年に設立しました。

「かっとしやる」とは、“順番にやっていこう”と言う意味で、「自分たちの地域は自分たちでまもる」「やれることからやる」という思いが込められています。
活動内容
  1. 地域環境の浄化・保護
    (川みなを放流し、ホタルが生息できる環境をつくる)
    (美しい『ツマベニチョウ』の蜜原となる赤い花の植栽を促進)
  2. ロードパークの整備
    (日南海岸沿いに、山桜の植栽・プランターに花苗を植える 等)
  3. 地域の伝統や文化の保存・継承
    (鵜戸山ガイドボランティア)
  4. シンガポール交流会
  5. 歩こう会 他
待っています!

是非一度鵜戸山に遊びに来てください!
そして、素晴らしい環境の中で、美味しい海の幸に舌鼓を打ちながら皆さんの故郷を振り返ってみませんか?

仲間がいれば、やる気も出てきます!仲間と一緒に地域の魅力を継承しながら、お互いの地域を盛り上げていきましょう。
住所 日南市宮浦

copyright Miyazaki Council of Social Welfare. All right reserved.