事業所の方へ
令和4年度 事業所PR力向上セミナー開催のご案内(申込期間12月8日(木)から12月23日(金)迄)
※定員になり次第締め切らさせていただきます。
1 目的
人材確保が困難な状況にある中、採用活動における広報の在り方や採用後の定着促進支援を図ることが重要となっています。福祉・介護分野において全国的にも先進的な取組や成果を上げている福祉施設の事例を紹介し、労働環境や働きやすく魅力ある職場づくりのための取組について学び、これからの福祉人材の確保・定着支援に繋げることを目的に開催します。
2 日時
令和5年2月22日(水)午前10時から午後4時まで
3 内容
詳細は、別添開催要綱を御確認ください。
4 参加対象者
福祉施設事業所の人事・採用担当職員等(定員50名)
5 研修形態
「Web会議用アプリZoom」によるリモート研修
6 参加料
無料
7 講師
株式会社リクルート 坂本宗庸 氏(東京都)
8 申込方法
Googleフォームからお申込みください。URLをクリックしてサイトへお入りください。
https://forms.gle/u7hN78zydzVQPQKV9
※申込みは先着順とし、定員になり次第締め切らさせていただきます。ただし、同一法人からの複数のお申込みは、事務局で調整させていただく場合があります。
令和4年度福祉のしごと就職説明会(オンライン)
令和4年度福祉のしごと就職説明会をオンラインで開催します。
9月29日(木)~10月12日(水)の期間で参加法人を募集します。
詳しくは、実施要綱をご覧いただき、参加をご希望の場合には、福祉のしごと就職説明会特設サイトからお申し込みください。
求人登録の方法
求人登録の方法 福祉人材センタ-における職業紹介・斡旋事務(求人側)流れ
新規採用、欠員補充、臨時職員などの職員募集の必要が生じましたら
- 福祉のお仕事ホームページ(事業所用ホームページ)にアクセス! ホームページ上から求人票を申請してください。
- 事業所登録 事業所登録を行ない、センターに利用登録を申請してください。
- 求人の申込み(求人登録) 事業所マイページから求人票を登録し、センターへ申請してください。
- インターネット・福祉人材センター窓口にて公開 求人情報をインターネットに公開し、求職者に提供します。
- 求職者から紹介希望(求職登録のみ) 求職登録者については、センターであっせん・紹介します。
- 事業所にセンターから連絡をとり面接日等を調整、紹介状の発行 本人が紹介状と履歴書等の応募書類を提出します。(郵送又は持参) なお、紹介状は当センターから事業所へ直接郵送する場合もあります。 インターネット求職者の場合は、インターネット上で本人が事業所に直接応募します。
- 面接等 求人票に雇用条件を提示していますが、面接時等に、再度応募者にご説明ください。
- 事業所で採用の可否決定 選考結果は直接応募者本人にご連絡ください。
- 採否結果を福祉の仕事(事業所用ホームページ)でお知らせください。 当センターへの連絡は「紹介状」とともに「採否結果通知票」を添付しますので、結果を記入の上、FAX又は郵送によりお知らせください。
※申し込みいただいた求人票につきましては、福祉人材センターから内容についてのお問い合わせをさせていただく場合があります。
※福祉のお仕事ホームページ(インターネット)を利用して求人票を出されると、既存の求人票を再利用して新規登録の申請ができます。 詳しくは操作説明書をご参照ください。
※インターネット環境が無い事業所につきましては、福祉人材センターにご相談ください。