▼小テキストサイズ大▲
新着情報 セミナー・イベント情報 助成金情報 福祉の仕事 社協の事業からご紹介 会員募集 法人情報

 

ホーム福祉の仕事ビジネスマナー特集>電話応対

ビジネスマナー特集:接遇マナー−電話応対

電話は“音”を大切に、礼儀正しい言葉で

「電話一本、よこさないで」という言葉がある反面、「電話一本で、済ますなんて」という言葉もあります。
電話は私たちの生活に、もはやなくてはならないものですが、その使い方には、心づかいが必要なのです。
相手の話をきちっと受け取る心や伝える心、すなわちマインド、そして、話す・聞くスキル、よくあるケースにどう対応するかといったマニュアルが求められます。
職場の電話は、施設の印象につながるものです。
マインド、スキル、マニュアルを身につけて、上手な電話応対をしていきましょう。

1 電話応対の基本

  1. 左手に受話器、電話の近くにメモ用紙と筆記用具の用意を。
  2. 姿勢と態度は、電話の向こうにお見通し。
  3. 挨拶に気持ちをのせて、明るい名のりを。

2 電話は耳で聞く“音”が頼り、そして一度できちんと伝わることが大切

そのためには、

  1. 相手が聞きやすい速度で、はっきり話す。
    自分では、少しゆっくりかな?と感じるくらいの速さ。
  2. 声のトーンは、いつもより高めに、そして明るく出してみる。
  3. 会話は、まず結論から言う、などわかりやすい話し方を。
  4. 敬語をきちんと使う。(参考:言葉づかい

3 電話のかけ方

電話をかける前に

  1. 用件をまとめる。
  2. 相手先の電話番号を確認する。
  3. 名指し人が不在の場合はどうするか、考えておく。
相手を確認し自分を名のり、挨拶をする
(施設名)の(氏名)と申します。
いつもお世話になっております。
取り次ぎを依頼する
<担当者名、または、用件を伝える>
○○様、お願いいたします。
名指し人が出たら、用件を伝える
<相手の都合を考えて>
(施設名)の(氏名)でございます。
いつもお世話になっております。
〜の件ですが、ただ今、よろしいでしょうか。
終わりの挨拶をする
ありがとうございました。失礼いたします。
よろしくお願いいたします。

4 電話の受け方

ベルが鳴ったら、すぐに出て名のる
はい、(施設名)、(氏名)でございます。
<3コール以上待たせたら> お待たせいたしました。〜
<朝は> おはようございます。〜
相手を確かめ、挨拶をして、名指し人を確認する
(施設名)の(氏名)様でいらっしゃいますね。
いつも、お世話になっております。
※(名指し人)でございますね。
名指し人に速やかに取り次ぐ。または、用件を聞く
かしこまりました。
ただ今、○○とかわりますので、少々お待ちください。
※名指し人が不在の場合(外出中)
申し訳ございません。
○○は、あいにく出かけておりまして、×時には戻る予定でございます。
1.いかがいたしましょうか
2.戻り次第、お電話を差し上げましょうか。
3.よろしければ、ご伝言を承りましょうか。
終わりの挨拶をする
お電話ありがとうございました。失礼いたします。

ホーム福祉の仕事ビジネスマナー特集>電話応対

copyright Miyazaki Council of Social Welfare. All right reserved.